講座・教員 岡本 勝 講師 OKAMOTO Masaru

研究テーマ

VR/AR/MRメディアコンテンツを活用した学習・訓練支援環境の確立

VR/AR技術を活用したHMD用化学学習支援環境の開発

実験を必要とする化学学習において、実験時間や安全性の確保が困難となっている部分も多くそのような点をVR/AR技術を使って解決・対応できるHMD(ヘッドマウントディスプレイ)で体験可能な学習支援システムの開発を行っています。
また、実際に行う実験ではどのような化学反応が発生しているのか、学生が想定している実験が本当に行えているのかといった視覚的に確認が不可能な部分なども多く、そういった点についてミクロな観点での変化を学習者に提示することで、実際の実験より効率的に学習を進められる環境の構築も目指しています。

VR/AR技術を活用したスポーツ訓練学習支援

テニスや弓道、バスケットボール、ソフトボールなど、実際にそのスポーツに長年取り組んでいる人からのヒアリングを受けて、VRやARで解決できる現状のトレーニングにおける問題点を抽出し、実際にプロトタイプシステムを実装することで検証を行っています。

実空間からの情報を加えたHMD型VR学習支援環境

物理学習における力学など、視覚聴覚以外からのセンシング情報が学習において有効になることがあるため、モーター制御デバイスを活用することによりマルチモーダルな出力情報を学習者に提供することによるVR仮想空間での学習のさらなる効率化をはかっています。